 
 
 TOP
TOP



PSMゲーム
 Bloodred Wyvern (ブラッドレッドワイバーン)
Bloodred Wyvern (ブラッドレッドワイバーン)
 Bloodred Wyvern 2
Bloodred Wyvern 2
 Gravity Anomaly Zone 不可思議重力帯
Gravity Anomaly Zone 不可思議重力帯
その他
 PlayStation®Mobile関連リンク集
PlayStation®Mobile関連リンク集
 PlayStation®Mobile学習日記
PlayStation®Mobile学習日記

XBLIG
 BLASTER AND AMETHYST
BLASTER AND AMETHYST
 BLASTER AND MORION
BLASTER AND MORION
 LEUCISTIC WYVERN
LEUCISTIC WYVERN
 Bioerosion
Bioerosion
 URGENT EVASION 360
URGENT EVASION 360
 The Undead Syndrome / TUS 2
The Undead Syndrome / TUS 2
 Dark Storm Blast 360
Dark Storm Blast 360
その他
 Making Of The Undead Syndrome[3DCG]
Making Of The Undead Syndrome[3DCG]
 Making Of The Undead Syndrome2
Making Of The Undead Syndrome2
 XNA関連リンク集
XNA関連リンク集

ブラウザゲーム
 発火少年の地面焦がし
発火少年の地面焦がし
 MAGICAL METEOR SHOWER
MAGICAL METEOR SHOWER

 メタセコイア備忘録
メタセコイア備忘録
 東日本大震災(Aftermath of the 2011 Tohoku earthquake and tsunami)
東日本大震災(Aftermath of the 2011 Tohoku earthquake and tsunami)

 ムカゴソフトウェア開発
ムカゴソフトウェア開発
 e-mail:cqp00202@nifty.ne.jp
e-mail:cqp00202@nifty.ne.jp
■メモ:
2010年5月28日開発開始
2010年7月4日開発一時中断
2010年8月3日開発再開
2010年10月12日ピアレビュー提出
2010年10月17日配信開始

■対応機種:Xbox360(XboxLIVEインディーズゲームとして配信中)
■価格:103えん
 Web上から簡単にダウンロード予約できます!
 Web上から簡単にダウンロード予約できます!
ダウンロード予約を行えば、次にXbox360本体を起動して、 Xbox LIVEにサインインすると自動的に本製品のダウンロードが開始されます!
 Xbox Games Store (Xbox Games ストア)
 Xbox Games Store (Xbox Games ストア)
画像をクリックすると、拡大表示されます。
BGMの一部を公開します。
■Boss Battle
■Stage Clear
■Bonus Stage
※他のゲームのBGMもSoundCloudで公開しています。
ステージ1プレイ動画です。
PCで実行したもの(直撮り)です。画質と音質が悪くてごめんなさい。
ショットは、アイテム を取る度に、パワーアップします。
を取る度に、パワーアップします。
ワイバーンがダメージを受けると、1段階パワーダウンします。
 

 障害物の尖った部分の先端にも衝突判定があります。
障害物の尖った部分の先端にも衝突判定があります。
少々判りにくい(ごめんなさい)ので、複雑な形状の障害物には警戒して下さい。
また、ワイバーンが画面の左右どちらかの端にいて、背景が斜めに傾いている時も、カメラの位置と角度の影響で、障害物との衝突判定が非常に判りにくくなります(ごめんなさい)。
基本的に、ワイバーンの翼には衝突判定はありませんが、上記の理由から、なるべく余裕をもって障害物を避けるようにして下さい。
 ステージ3と6が、ボーナスステージとなります。
ステージ3と6が、ボーナスステージとなります。
ボーナスステージでは、ドーナツ型の障害物が次々に現れます。
障害物中央の空洞部分に、アイテム(スコア+1000×3個)が設置されており、上手く通り抜けると、それらを獲得することができます。
ボーナスステージと言っても、障害物に衝突すればダメージを受けてしまいます。
ボーナスステージをクリアした時点で、LIFEが全回復します。
ボーナスステージでは敵は一切出現しません。
それでも、ショットを発射し続けた方が、そのまま進んで障害物と衝突するかどうか判断しやすくなります。
各ステージのボス敵を倒すと、LIFE回復アイテムが出現します。
LIFE回復アイテムの出現数は、撃墜率によって以下のように変化します。
Game Design ... いーざ
Program ... いーざ
3DCG / Animation ... いーざ
SE / Music ... いーざ
Guitar Performance ... いーざ

