遊び方
プロローグ
基本操作
タイトル画面
キーコンフィグ画面
ロード画面
オプション画面
壁にしがみつく
しゃがむ(ステルスモード)
アイテムを投げる
目を閉じる(精神遮蔽)
メニュー画面
クエスト画面
キャラクター画面
インベントリ画面
オプション画面
敵の攻撃
寄生体を取り除く
セーブポイント
オフィシャルサイト
アイテムの中には、敵や、任意の場所に向かって投げることで、様々な効果が得られるものがあります。
具体的には……

……などのアイテムが、それに該当します。
アイテムを投げる手順は、以下の通りです。
ゲームパッドで操作する場合……
で、投げる方向と距離を調整します。
を押すと、アイテムを投げます。
キーボード+マウスで操作する場合……
または、メニューのインベントリ画面から、投げるタイプのアイテムを選択します。
またはマウスを動かして、投げる方向と距離を調整します。
を押すと、アイテムを投げます。
ナノセンサーボールを投げる
敵の近くに投げ込んで下さい。
亜禍には精神遮蔽が通用しないので、ナノセンサーボールを使っても、ほとんど意味がありません。
亜禍用ホロルアーを投げる
亜禍がホログラムに誘引されている隙に、急いでその場を立ち去りましょう。
ホログラムは、時間が経つと消えてしまいます。
亜禍用ホロルアーは、変容体には効果がありません。
目を閉じる(精神遮蔽) / インベントリ画面
ムカゴソフトウェア開発